茅ヶ崎同盟教会たより 2011年10月


====================== ===
心の一新によって自分を変えなさい。
                                   (ローマ人への手紙12:2)

====================== ===

10月31日は宗教改革記念日です。1517年10月31日、ルターが教会の扉に「95か条の提題」を張り出し、当時の教会の教えに対し疑義を提示しました。これが大きな反響を呼び起こし、歴史を一変させる「宗教改革」の発端となったのです。

改革によって新しいことが始まります。それは私達の心にも当てはまります。聖書は、「心の一新によって自分を変えなさい」と告げています。心を一新し自分を変えることができたなら、きっと、新しい自分となって、新しい人生を歩み始めることができるでしょう。

キリストは、「心の一新」を求める人を、新しい人へと「変えて」 くださるお方です。聖書はこう告げています;「だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました」 (Uコリント5:17)。

祝福がありますように!   (牧師熊谷徹)